お知らせ 【メンテナンスのお知らせ】6月7日(水)10:00から1時間ほど、サーバーのメンテナンス作業を予定しております。作業の間はconnpassのご利用が出来ません。ご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください

機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

30

Kivy 勉強会#1

Hashtag :#KivyJP
Registration info

参加者

500(Pay at the door)

FCFS
11/12

Description

Kivy勉強会#1 with pyKy

イントロダクション

Kivyについて

KivyはPython製のNUI開発のためのフレームワークです。クロスプラットフォームで動作しマルチタッチに対応したGUIアプリケーションなどを比較的容易に開発することができます。

NUIとは

Natural User Interface のことで、人間にとってより自然で直感的な動作で操作する方法などを指します。

勉強会の趣旨

Kivyは日本においては、日本語の情報も少ないこともあってか、人気の高いフレームワークではありません。しかし、本フレームワークは非常に強力でAndroidやios、Raspberry Piに対応したアプリケーションも開発できます。そんな、Kivyの使 い方を共有しPythonを使ったGUIアプリケーション開発の楽しさを伝えることを目的としています。

内容

第一回目はKivy公式サイトのチュートリアルをベースに環境構築から簡単なアプリケーション開発を実施します。

アウトライン

  1. 環境構築
  2. とりあえず実行する
  3. Kv言語について
  4. 簡単なアプリケーション開発
  5. 懇親会(希望者のみ) #楽しく「わいわい」しましょう。

参考サイト

Feed

ds110_sai

ds110_saiさんが資料をアップしました。

11/11/2015 00:31

ds110_sai

ds110_sai published Kivy 勉強会#1.

10/20/2015 20:12

Kivy 勉強会#1 を公開しました!

Group

pyKy

Kivy勉強会(python とkivyの勉強会)

Number of events 11

Members 68

Ended

2015/10/30(Fri)

19:00
21:00

Registration Period
2015/10/20(Tue) 20:12 〜
2015/10/30(Fri) 21:00

Location

品川産業支援交流施設 SHIP 第2会議室

品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 4階

Attendees(11)

ds110_sai

ds110_sai

Kivy 勉強会#1に参加を申し込みました!

tock203

tock203

Kivy 勉強会#1に参加を申し込みました!

umaaaaa

umaaaaa

Kivy 勉強会#1に参加を申し込みました!

abetaishi

abetaishi

Kivy 勉強会#1 に参加を申し込みました!

matoba

matoba

Kivy 勉強会#1に参加を申し込みました!

KazumaShiino

KazumaShiino

Kivy 勉強会#1に参加を申し込みました!

dario_okazaki

dario_okazaki

Kivy 勉強会#1 に参加を申し込みました!

Fumiya Kubota

Fumiya Kubota

Kivy 勉強会#1 に参加を申し込みました!

yt0518

yt0518

Kivy 勉強会#1 に参加を申し込みました!

daichi_cno

daichi_cno

Kivy 勉強会#1 に参加を申し込みました!

Attendees (11)

Canceled (5)